リンク
お問い合わせ
後援会ご加入のお願い
ホーム
プロフィール
政策
対話集会
議会提案
活動記録
古賀への思い
情報発信
2018年
2018年9月
2018年6月
2018年3月
2017年
2017年12月
2017年9月
2017年6月
2017年3月
2016年
2016年12月
2016年9月
2016年6月
2016年3月
2015年
2015年12月
2015年10月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
田辺かずき後援会の公式LINE
古賀市長 田辺かずき
田辺かずきのtwitter
@tanabe_kazuki からのツイート
田辺かずきのInstagram
田辺かずきのnote
【お問い合わせ先】
challenge@tanabe-kazuki.jp
古賀市長就任後の2018年12月以降の活動はブログやSNSで連日報告しています。ぜひご参照ください。
ブログ
Facebook
Twitter
Instagram
2012年7月
JR古賀駅や千鳥駅に立ち、挨拶。県政報告第7号を配布。
2012年7月1日
「田辺かずき」後援会総会を開催。県議就任後1年余りの「公約の進捗状況」や政治資金収支、政務調査費の使途などを報告。
古賀市内各地で街頭演説を実施。民主党福岡県連学生部の皆さんと一緒に。
2012年7月4日
福岡市内で「出張・対話集会」を開催。県内在住の主婦の方からのご依頼を受けて。
2012年7月8日~13日
所属会派のメンバーで、ASEAN(東南アジア諸国連合)後発国のミャンマーを視察。テインセイン政権が進める「民主化」の現場を訪ねました。経済特区の予定エリアであるティラワ地域、日本企業が開発したミンガラドン工業団地、JETRO(日本貿易振興機構)ヤンゴン事務所、現地企業や銀行、タイ・バンコク都議会、福岡県バンコク事務所など。民主化運動指導者、アウンサンスーチーさんの存在の大きさも実感しました。
ブログで報告の詳細を連載しています。(
7月13日
、
7月14日
、
7月15日
、
7月16日
)→ 内容をまとめた報告書(PDF)は
こちら
2012年7月21日
民主党福岡県連の青年・国民運動委員会が主催する「政治スクール」で、「地方が自立するために必要なこと」をテーマに大学生や同世代の社会人の皆さんと議論。この日の講師には原口一博衆議院議員をお招きしました。
2012年7月22日
古賀市米多比区の山中にある「不入谷」で開かれる恒例の「そうめん流し」に参加。
2012年7月28日
古賀市内各地の「夏祭り」へ。町川原2区、花鶴3丁目区、日吉台区、さや団地区に加え、新宮町の福岡コロニーへも。
詳細な活動記録はブログで連日報告中