リンク
お問い合わせ
後援会ご加入のお願い
ホーム
プロフィール
政策
対話集会
議会提案
活動記録
古賀への思い
情報発信
2018年
2018年9月
2018年6月
2018年3月
2017年
2017年12月
2017年9月
2017年6月
2017年3月
2016年
2016年12月
2016年9月
2016年6月
2016年3月
2015年
2015年12月
2015年10月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
田辺かずき後援会の公式LINE
古賀市長 田辺かずき
田辺かずきのtwitter
@tanabe_kazuki からのツイート
田辺かずきのInstagram
田辺かずきのnote
【お問い合わせ先】
challenge@tanabe-kazuki.jp
古賀市長就任後の2018年12月以降の活動はブログやSNSで連日報告しています。ぜひご参照ください。
ブログ
Facebook
Twitter
Instagram
2012年8月
朝、JR古賀駅や千鳥駅に立ち、挨拶。対話集会の告知を配布。
古賀市内各地の夏祭りに参加。
時間が許す限り回らせていただき、計20カ所。小山田、谷山、小竹、中川、中央、千鳥南、花見、古賀団地、高田、米多比、青柳、鹿部(以上4日)、庄北・庄南、古賀北(以上5日)、薬王寺、古賀東(以上11日)、古賀南(18日)、久保西(19日)、駅前商店街・土曜夜市、舞の里校区(以上25日)へ。
これに7月に回らせていただいた地域を合わせると計25カ所に上りました。ありがとうございました。
2012年8月1日
九州北部豪雨(7月)で被災した柳川市、八女市、久留米市(田主丸地区)、うきは市を視察。(
8月2日付ブログ
に詳細)
2012年8月2日~3日
厚生労働環境委員会で管内を視察。大木町の循環型社会を目指した取り組み、県のレアメタル再利用事業に取り組む大牟田エコリサイクルセンターなど。(
8月3日付ブログ
に詳細)
2012年8月4日
飲酒運転撲滅を訴えて街頭活動。ご長男を事故で亡くされた山本美也子さんらと。
2012年8月5日
古賀市消防団の第11分団(新原)、第13分団(薦野)の新たな消防車両のお披露目式で挨拶。
2012年8月6日~9日
「福岡県経済文化交流団」の一員として、中国・江蘇省を訪問。江蘇省人民代表大会との交流▽「福岡県・江蘇省友好桜花園」のリニューアルオープン式典▽九州国立博物館と協力している南京博物院への表敬▽南京アクアシティで開催される県事業の「福岡フェア」参加▽蘇州工業園区の視察――など。(
8月7日付
、
8日付
、
10日付ブログ
に詳細)
2012年8月15日
福岡県戦没者追悼式に参列。県議会の厚生労働環境委員として。
2012年8月20日~21日
北九州市内を視察。災害廃棄物処理に関わる最終処分場や焼却場、国際戦略総合特区の安川電機(北九州市八幡西区)と東邦チタニウム八幡工場(同八幡東区)へ。(
8月20日付
、
21日付ブログ
に詳細)
大学生の皆さんと街頭演説も。
2012年8月23日・29日
対話集会を開催。久保西区(23日)と谷山区(29日)で。
詳細な活動記録はブログで連日報告中