リンク
お問い合わせ
後援会ご加入のお願い
ホーム
プロフィール
政策
対話集会
議会提案
活動記録
古賀への思い
情報発信
2018年
2018年9月
2018年6月
2018年3月
2017年
2017年12月
2017年9月
2017年6月
2017年3月
2016年
2016年12月
2016年9月
2016年6月
2016年3月
2015年
2015年12月
2015年10月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
田辺かずき後援会の公式LINE
古賀市長 田辺かずき
田辺かずきのtwitter
@tanabe_kazuki からのツイート
田辺かずきのInstagram
田辺かずきのnote
【お問い合わせ先】
challenge@tanabe-kazuki.jp
古賀市長就任後の2018年12月以降の活動はブログやSNSで連日報告しています。ぜひご参照ください。
ブログ
Facebook
Twitter
Instagram
2014年11月
地元のJR古賀駅、千鳥駅、ししぶ駅に立ち、挨拶。県政報告を配布しました。
対話集会を毎週開催。花鶴丘3丁目、花見東2、上米多比で。詳しくは
こちらへ。
2014年11月1日
古賀西校区の「西っ子まつり」へ。夜は花見東1区で開かれた災害時要援護者(避難行動要支援者)避難支援のための個別計画を策定するワークショップに参加。
2014年11月3日
第55回古賀市民駅伝競走大会や文化の日記念式典に出席。
2014年11月8日
かづるフェスタ、古賀東小フェスタ、お隣・新宮町で開かれたイベント「第14回 福岡県ねんりんスポーツ・文化祭」に参加。さらに夜は地元の「いけす居酒屋たかつ」さんが主催する「第11回たかつ寄席」へ。
2014年11月9日
小野小学校区の「野幸山幸おのまつり」へ。花鶴校区文化祭で挨拶。
2014年11月11日
第14回都道府県議会議員研究交流大会(主催=全国都道府県議会議長会)が東京・平河町の都市センターホテルで開催され、参加。
2014年11月13日
福岡県議会の新社会推進商工委員会として宗像・田川地域を視察。ラグビートップリーグ・宗像サニックスブルースの本拠地でもある「グローバルアリーナ」へも。
詳しくは
2014年11月14日付ブログ
参照。
2014年11月15日
新原区の農機具倉庫で開かれたもちつきに参加。子どもたちに夢を持ってもらうための「古賀市スタンドアローン支援事業」の一環。
後援会の皆さんが夕方、県政報告会をリーパスプラザ大会議室で開催してくださいました。
2014年11月16日
地元・古賀市の一大イベント「第30回まつり古賀」が盛大に開催されました。
詳しくは
2014年11月19日付ブログ
参照。
2014年11月19日
古賀東中学校の「朝勉&朝弁」を視察。地域と学校が連携し、子どもの学習習慣と生活習慣の確立・向上を目指しています。
2014年11月20日
結婚をテーマに楽しく語り合い。古賀市が取り組む「まちの部活サロン」の一環。
2014年11月22日
米多比区の私設植物園「興山園」で開かれた紅葉狩りのイベントへ。
2014年11月23日
花見校区のスポーツフェスタや「第14回 古賀市子どもわくわくフェスタ」に参加。
2014年11月25日
花鶴丘3丁目区公民館で福祉会が開いている「うどん屋さん」へ。
2014年11月30日
市民参加型の作品上演に取り組む「ミュージカルオペラk・i」(福﨑隆男代表)による名作「カルメン」の公演。私も特別出演。
詳細な活動記録はブログで連日報告中